ルクホルONLINE

家を買うべきか、賃貸に住むべきか:日本の住宅市場のメリットとデメリット



日本の住宅市場において、家を買うべきか賃貸に住むべきかの判断は簡単ではありません。個人の状況やライフプランによって大きく異なるからです。それぞれの選択肢には、経済的な側面だけでなく、ライフスタイルや住環境に関する様々なメリットとデメリットを含んでいます。それぞれのメリットとデメリットを中心に解説します。
 

家を買う(持ち家)
持ち家とは一戸建てやマンションを購入し所有することです。
 

メリット

①資産形成

長期的に住むことを前提とすれば、住宅ローンを完済することで、居住と同時に資産になります。売却して現金化したり、将来的に子供などに家を相続することができます。

②自由度

自分の好きなように家を改装したり、ペットを飼ったりすることができます。法律の範囲内で増築やリフォームが可能です。

③安定性

家賃の変動に左右されることなく、契約の継続や退去といった手間や不安もありません。住宅ローンの返済条件にもよりますが、基本的に安定した住居費で暮らすことができます。特に住宅ローン完済後は楽になり、老後の住みかに困ることもありません。

デメリット

①費用面

住宅購入には、頭金、諸経費、月々の返済など、多額の費用がかかります。住宅ローンを組むためには、審査に通り、長期間にわたって返済していく必要があります。途中で支払えなくなるリスクもあります。老朽化による修繕費や固定資産税、火災保険料などのランニングコストもかかります。地震や火災などのリスクもあります。子供など相続人がいない場合は資産としての魅力が減少します。

②住み替えしにくい

一度買ってしまったら何か問題があっても簡単には引っ越しできません。売却には時間がかかったり、希望の価格で売却できない場合もあります。環境の変化や近所トラブルなどが発生した時に動きにくいデメリットがあります。

賃貸

賃貸アパートやマンション、借家に住み毎月家賃を支払うスタイルです。

メリット

①費用面

賃貸は敷金・礼金程度の初期費用で入居することができます。修繕費やメンテナンスは家主負担となるため、ランニングコストが比較的安くなります。

②住み替えしやすい

転居が比較的容易で、ライフスタイルの変化に合わせて住居を移ることができます。環境の変化や近所トラブルなどにも対応しやすいです。また、収入の変動に合わせて家賃の安い・高いところへ引っ越ししやすいといえます。

デメリット

①家賃

家賃は毎月支払う必要があり、将来的には住宅購入よりも多くの費用を支払うことになる可能性があります。家賃は支払っても自分の資産にはなりません。家賃改定や更新料の発生、契約解除による退去を余儀なくされる可能性もあります。老後、高齢を理由に賃貸住宅を借りにくくなるリスクがあることも忘れてはいけません。

②自由度

自分の所有している不動産ではないので、改装やペット飼育など、自由にできることが制限されます。場所が気に入っていても、リフォームなどができず引っ越さなければならないこともあります。

どっちがお得なのか

家を買うべきか、賃貸に住むべきか、どちらもメリットとデメリットがあることを確認してきました。どっちがお得になるのかは、これらを元に個人で判断することになります。

一般的には、家を買った方が経済的にはお得になるケースが多いようです。ただし長期的に住む前提で、同じ面積で換算するなど条件があります。また、物価上昇局面では買っておいた方が良いケースがあります。

とはいえ、住まいは経済的な観点のみで語るわけにもいきません。それぞれのライフプランに合ったスタイルをセレクトすることが大切です。

PR